Blog ブログ
フォーメーション☆
こんにちは、れなです
今日は少し暑さがやわらぎましたね
でも踊ると変わらず汗だくになりますが
(笑)
さて
今日はパーティーのフォーメーションのことを・・・
今年は私達のチーム
「3年B組腐ったみかんチーム」は
金八先生のフォーメーションを踊りました

始まる前に廊下で写真撮影・・・

写真撮影2枚目は
誰も何も言わないのに
男性陣はささっと帽子を取り
ビフォー&アフターをカメラに残しました

じゃんっ

手作りリーゼントが笑えますが
本人達はいたって真剣です
(笑)
……と言うより
金八先生の毛量が気になりすぎるー
キューティクルを失った金八先生の髪を
木明先生のパートナーの先生が
丁寧にとかしてあげていました
ぷぷぷぷぷ
私は今年の春の舞台で「人生最後の制服
」
を着たハズだったのですが
こんなにすぐ
また制服を着ることになるとは思いもしませんでした
しかも、セーラー服
でも
どうせ着るなら
と、あえてのダサいスカート丈と白靴下を装着しました
時代は令和なのに・・・
平成を通り越し、昭和感が出ちゃってますね

今年のフォーメーションは
しゃがむ箇所が多すぎて
足がパンパンになりましたが
メンバーもとても居心地が良くて
練習から笑いすぎるほど笑って
とても楽しかったです
他のチームがキレイ系・しっかり系のフォーメーションを作りあげる中
我がチームは
「ほっこり系」のフォーメーションになりましたが
お客様票で1位をもらえ
優勝することが出来ました
4人の審査員からは
誰からも1位をもらえなかった「アレレ感」はありますが
(笑)
「3年B組腐ったみかんチーム
」
とアナウンスされた瞬間
会場のお客様がドッと笑って下さったので
とっても心強く
温かい空気の中で思い切って踊ることができました

こちらはフィニッシュの胴上げの瞬間です
「ジャンッ
」と止まらず
胴上げで終わることに決まった時は
「斬新~~~
」と思いましたが
このほっこり系のフォーメーションを
より
ほっこりさせたのはこの終わり方だったので

考えたリーダーの結城先生のお手柄ですねっ

練習よりも
リハーサルよりも本番が一番
金八先生は天高く胴上げされていたのでした

応援&投票して下さった皆様
本当にどうもありがとうございました~

今日は少し暑さがやわらぎましたね

でも踊ると変わらず汗だくになりますが

さて

今日はパーティーのフォーメーションのことを・・・

今年は私達のチーム

「3年B組腐ったみかんチーム」は

金八先生のフォーメーションを踊りました


始まる前に廊下で写真撮影・・・


写真撮影2枚目は

誰も何も言わないのに

男性陣はささっと帽子を取り

ビフォー&アフターをカメラに残しました


じゃんっ


手作りリーゼントが笑えますが

本人達はいたって真剣です

……と言うより

金八先生の毛量が気になりすぎるー

キューティクルを失った金八先生の髪を

木明先生のパートナーの先生が

丁寧にとかしてあげていました

ぷぷぷぷぷ

私は今年の春の舞台で「人生最後の制服

を着たハズだったのですが

こんなにすぐ

また制服を着ることになるとは思いもしませんでした

しかも、セーラー服

でも

どうせ着るなら

と、あえてのダサいスカート丈と白靴下を装着しました

時代は令和なのに・・・

平成を通り越し、昭和感が出ちゃってますね


今年のフォーメーションは

しゃがむ箇所が多すぎて

足がパンパンになりましたが

メンバーもとても居心地が良くて

練習から笑いすぎるほど笑って

とても楽しかったです

他のチームがキレイ系・しっかり系のフォーメーションを作りあげる中

我がチームは

「ほっこり系」のフォーメーションになりましたが

お客様票で1位をもらえ

優勝することが出来ました

4人の審査員からは

誰からも1位をもらえなかった「アレレ感」はありますが

「3年B組腐ったみかんチーム

とアナウンスされた瞬間

会場のお客様がドッと笑って下さったので

とっても心強く

温かい空気の中で思い切って踊ることができました


こちらはフィニッシュの胴上げの瞬間です

「ジャンッ

胴上げで終わることに決まった時は

「斬新~~~


このほっこり系のフォーメーションを

より

ほっこりさせたのはこの終わり方だったので


考えたリーダーの結城先生のお手柄ですねっ


練習よりも

リハーサルよりも本番が一番

金八先生は天高く胴上げされていたのでした


応援&投票して下さった皆様

本当にどうもありがとうございました~
