Blog ブログ
毎日杯終了~
こんにちは、れなです
日曜日は久しぶりの有観客試合が
小樽の体育館で行われました
とっても不思議な会場で
フロアーは四角形ではなく五角形・・・
きっとお客様席を増やした関係で
密にならない方法をとった結果だとは思うのですが
率直な感想としましては・・・
「四角形でいくら広くても良いので五角形はご遠慮願いたい・・・
」
という感じでした

なかなか難しい空間認識となりましたが
会場のライトがとてもこだわっていて
周りが暗く
フロアーにスポットが当たっていたのは
とても綺麗だったなぁ~
と感じました
・・・と
感想ばかりで
報告がすっかり遅れてしまいましたが
総合結果は3位
遠く小樽の会場まで足を運んで
応援して下さった方もいて
感謝しかないです

会場には行けなかったけれど
エールを送って下さった方も
本当にどうもありがとうございました

当日は色々ありまして
(軽く受け流してください
笑)
決勝は「いいよ、ワルツ終わったら退場しよう
?」
という心構えで挑んだ決勝戦でしたので
順位がつく最後まで
フロアーの中で踊り切れたことに意義があったとは思いますが
それでも
色々思うところのあった試合になりましたので
心新たに
次の大会に向けてまた準備を進めていきたいと思います
ということで
また
応援どうぞよろしくお願い致します~

・・・あ・・・
当日の準決勝と決勝の動画が
JBDF北海道のYouTubeで公開されておりました
「有観客なのに公開されるんかぁ~い
」
と内心思いましたが
笑
時代が変わってきている証拠ですね
当日の様子を見たい方はこちらをどうぞ~
(もっと大きい画像で見たい方はYouTubeから検索して見て下さいね
)

日曜日は久しぶりの有観客試合が

小樽の体育館で行われました

とっても不思議な会場で

フロアーは四角形ではなく五角形・・・

きっとお客様席を増やした関係で

密にならない方法をとった結果だとは思うのですが

率直な感想としましては・・・

「四角形でいくら広くても良いので五角形はご遠慮願いたい・・・

という感じでした


なかなか難しい空間認識となりましたが

会場のライトがとてもこだわっていて

周りが暗く

フロアーにスポットが当たっていたのは

とても綺麗だったなぁ~

と感じました

・・・と

感想ばかりで

報告がすっかり遅れてしまいましたが

総合結果は3位

遠く小樽の会場まで足を運んで

応援して下さった方もいて

感謝しかないです


会場には行けなかったけれど

エールを送って下さった方も

本当にどうもありがとうございました


当日は色々ありまして

(軽く受け流してください

決勝は「いいよ、ワルツ終わったら退場しよう

という心構えで挑んだ決勝戦でしたので

順位がつく最後まで

フロアーの中で踊り切れたことに意義があったとは思いますが

それでも

色々思うところのあった試合になりましたので

心新たに

次の大会に向けてまた準備を進めていきたいと思います

ということで

また

応援どうぞよろしくお願い致します~


・・・あ・・・

当日の準決勝と決勝の動画が

JBDF北海道のYouTubeで公開されておりました

「有観客なのに公開されるんかぁ~い


と内心思いましたが

時代が変わってきている証拠ですね

当日の様子を見たい方はこちらをどうぞ~

(もっと大きい画像で見たい方はYouTubeから検索して見て下さいね
