Blog ブログ
災害級の大雪⛄
こんにちは、れなです
北海道の皆様お元気ですか

先週末のあの大雪による影響が
未だに交通機関に出ているなんて
ちょっとビックリですね
これはちょっと災害級なのでは・・・
と感じております
 
そんな今週は
たくさんの方が交通手段を失ってお休みになってしまったり
わざわざ交通機関を変えてきて下さったり
どうすることもできないこの状況の中で
皆様きっと知恵を振り絞り
頑張って生き抜いていることと思います

 
本当はもう
このブログで雪かきの話題を出し過ぎているので
笑
今年はもう書かずに
粛々と頑張ろうと決めていたのですが

さすがに
あの雪は
触れずにはいられません

 
ということで
またまた雪かきの話題ですがどうかお許し下さい~
さて
あのしんしんと降り続いた土曜日・・・
月曜日はお昼からレッスンの予定でしたので
午前中は練習したいし
・・・
と
日曜日に雪かきに出動することを決め
午後から私は教室駐車場へと向かいました
 
 
【13:30】雪かき開始
あまりのつもり具合に
どこから手をつけようか一瞬呆然と立ち尽くす・・・

 
奥から雪をかき出すことは不可能だと判断し
道路側から少しずつ雪かきをし
そこが終わったら
奥の雪をさっきキレイにしたところに投げ
もう一度雪山へ投げる・・・
を何度も何度も繰り返しました
 
お隣で頑張られていたおじさまに
「もっと若くて体が元気だったら手伝ってあげたかったよ
」
と優しい言葉を掛けられ
「お気持ちだけで充分です
ありがとうごさいます
」
な~んて会話をしながら
時々座ったりストレッチをしながら続けていきました
 
そして【15:00】

やっと月曜日のお昼の生徒様分2~3台は停められるかな
ということろまで終えました
もうこの頃には
腰と背中が限界に来ていて

これ以上やると体がどうなるかわからないなぁ・・・
 
と思いながら
雪にお尻をつけて休憩した、いい大人の私・・・
笑
そして何時になったかな~
と思って携帯電話を取りだした
その瞬間
見えますか
この写真に写っている人物が

そうです
充先生が現れました
思わず写真撮影
笑
(カメラの高さが・・・完全に雪に座ってますね、私
笑)
 
本当は私はここでドロンするつもりだったのですが
充先生が雪かきを始めたので
私も一緒に延長戦
残りの部分を今度は2人でセカセカ雪かきしました

最後の方は
雪を投げる度に声が出て
まるで筋トレをしながら声を出してる人みたい・・・
と自分にドン引きしつつ
笑
でもどうしようもなく
「よいしょ
」「よいしょ
」「ふん
」「ふん
」
と叫んでおりました
 
結局【16:30】頃・・・
ダンスパークの部分(なぜか両側の通路もなのですが)をほぼ終えた頃
「では・・・
私は・・・消えます・・・
」
と先生に言い残し
とぼとぼ教室へと戻って行きました
 
そしてほんの少しだけ
教室のフロアーにそのまま何も敷かずに寝そべり
腰を休ませてから
教室を後にしました
 
その日は
感覚がぎっくり腰手前で
ひやひやしましたが
湿布まみれで養生した結果
何とか今のところぎっくり腰にはなっていないので
どうかこのまま
日曜日の大会まで無事でいられることを
今はひたすら祈っている状態です

 
皆様も

あの大雪に
雪かきやら何やらで
きっとどこかしらダメージを受けていることと思います
我ら北海道民
何とか頑張ってこの冬を生き抜きましょうね~

北海道の皆様お元気ですか
先週末のあの大雪による影響が
未だに交通機関に出ているなんて
ちょっとビックリですね
これはちょっと災害級なのでは・・・
と感じております
そんな今週は
たくさんの方が交通手段を失ってお休みになってしまったり
わざわざ交通機関を変えてきて下さったり
どうすることもできないこの状況の中で
皆様きっと知恵を振り絞り
頑張って生き抜いていることと思います
本当はもう
このブログで雪かきの話題を出し過ぎているので
今年はもう書かずに
粛々と頑張ろうと決めていたのですが
さすがに
あの雪は
触れずにはいられません
ということで
またまた雪かきの話題ですがどうかお許し下さい~
さて
あのしんしんと降り続いた土曜日・・・
月曜日はお昼からレッスンの予定でしたので
午前中は練習したいし
・・・
と
午後から私は教室駐車場へと向かいました
【13:30】雪かき開始
あまりのつもり具合に
どこから手をつけようか一瞬呆然と立ち尽くす・・・
奥から雪をかき出すことは不可能だと判断し
道路側から少しずつ雪かきをし
そこが終わったら
奥の雪をさっきキレイにしたところに投げ
もう一度雪山へ投げる・・・
を何度も何度も繰り返しました
お隣で頑張られていたおじさまに
「もっと若くて体が元気だったら手伝ってあげたかったよ
と優しい言葉を掛けられ
「お気持ちだけで充分です
な~んて会話をしながら
時々座ったりストレッチをしながら続けていきました
そして【15:00】

やっと月曜日のお昼の生徒様分2~3台は停められるかな
ということろまで終えました
もうこの頃には
腰と背中が限界に来ていて
これ以上やると体がどうなるかわからないなぁ・・・
と思いながら
雪にお尻をつけて休憩した、いい大人の私・・・
そして何時になったかな~
と思って携帯電話を取りだした
その瞬間
見えますか
この写真に写っている人物が

そうです
充先生が現れました
思わず写真撮影
(カメラの高さが・・・完全に雪に座ってますね、私
本当は私はここでドロンするつもりだったのですが
充先生が雪かきを始めたので
私も一緒に延長戦
残りの部分を今度は2人でセカセカ雪かきしました
最後の方は
雪を投げる度に声が出て
まるで筋トレをしながら声を出してる人みたい・・・
と自分にドン引きしつつ
でもどうしようもなく
「よいしょ
と叫んでおりました
結局【16:30】頃・・・
ダンスパークの部分(なぜか両側の通路もなのですが)をほぼ終えた頃
「では・・・
と先生に言い残し
とぼとぼ教室へと戻って行きました
そしてほんの少しだけ
教室のフロアーにそのまま何も敷かずに寝そべり
腰を休ませてから
教室を後にしました
その日は
感覚がぎっくり腰手前で
ひやひやしましたが
湿布まみれで養生した結果
何とか今のところぎっくり腰にはなっていないので
どうかこのまま
日曜日の大会まで無事でいられることを
今はひたすら祈っている状態です
皆様も
あの大雪に
雪かきやら何やらで
きっとどこかしらダメージを受けていることと思います
我ら北海道民
何とか頑張ってこの冬を生き抜きましょうね~

