Blog ブログ
盛大なパーティー😊
こんにちは、れなです
4月~5月はパーティーが続き
こちらのブログにもあまり登場できないかもしれません~
・・・と言っておりましたが
一昨日の日曜日に大きなパーティーが無事に終わりました
圭助先生とデモンストレーションに出演してくださった生徒様も
とっても可愛らしく
そして伸びやかに踊られていて
お時間の無い中でとっても頑張ってくださり
無事に大成功
本当に感謝でした

このパーティーは
コロナ前に競技を引退された
松本洋平先生・美鈴先生の引退パーティーも兼ねたパーティーでして
本当に盛大に行なわれました
札幌はもちろん
地方からも松本先生方のお仲間先生がたくさん集まり
プロショータイムだけでも
2時間くらいはあった
とても盛りだくさんの内容でした
松本先生のアイデアがたくさん詰まったショータイムで
イチ演者として参加させていただきましたが
イチ見物人としても参加しておりまして

リハーサルから
なるべく全てを見逃すまい
と会場に居座っていた私だったのでした
笑

(リハーサルの動画を切り取りました
)
私達は種目の希望を出す前から
「ワルツ」を踊らせていただけることになっていて
新しく選んだ曲に合わせて
圭助先生がステップを考えてくれました

(リハーサルでは、その考えてくれたステップではなく、いつもの競技会のステップが出てきてしまい、途中で「間違えた」と圭助先生が呟いていたのは秘密です
笑)
無事に本番では
音楽に合わせたステップで踊り切れたので良かったです
そして
今回はとても有り難いことに
「Golden Generation
」
な~んて言う素晴らしい称号をもらい
秋山組・鈴木組・圭助組の3組でフォーメーションを踊る時間をいただきました

いつもパークホテルでは
持参して行った音源よりも
謎に
少し音楽が遅く流れるので
そんなつもりで
このたびも音楽を提出していたのですが
いざ当日会場でかかった曲は
速い!!速い
笑
みんな必死すぎて
練習通りに場所やタイミングがなっていなかったような・・・
そんな私達のリハーサルを見ていた松本先生が
「みんなそれぞれ本気で踊ってるから
それぞれが持っているタイミングで踊っててエモイね
」
な~んて優しいコメントを・・・
揃ってないだけー

と笑うしかありませんでしたが
「エモイ」って便利な言葉だね
なんて3組で話して笑っていました


練習から毎回必死すぎて
「400メートル走、走ってるみたいだよね
」
と
息を切らして踊りきる2分間でしたが
とりあえず最後まで転ばずに踊り切れて良かったです
・・・
と言うのも
リハーサルでは
最後に私だけ止まれなくて
両膝から床に「ゴツンッ
」と転んで落ちて
その日の夜には両膝にあざを作っていた
どんくさい出来事が起こっていたのでした

・・・そんな私の膝を見た寅吉は
「ぼくのマネしたとらか
足に模様つけたかったとらなっ
みんなぼくのマネしたがるとらなぁ~
えへへ~
」
な~んて
なぜか照れておりました

いや、違うよ?寅吉君・・・
笑
そんなこんなで
本番も不安の中で踊っていた私・・・
最後が決まって安心しました

(最後、必死に吊り上げてくれていた圭助先生に感謝です
)
ということで
次は6月の大会シーズンに突入です
頭を切り替え
大会に向けて動き出して行きますので
また応援どうぞよろしくお願い致します

4月~5月はパーティーが続き

こちらのブログにもあまり登場できないかもしれません~

・・・と言っておりましたが

一昨日の日曜日に大きなパーティーが無事に終わりました

圭助先生とデモンストレーションに出演してくださった生徒様も

とっても可愛らしく

そして伸びやかに踊られていて

お時間の無い中でとっても頑張ってくださり

無事に大成功

本当に感謝でした


このパーティーは

コロナ前に競技を引退された

松本洋平先生・美鈴先生の引退パーティーも兼ねたパーティーでして

本当に盛大に行なわれました

札幌はもちろん

地方からも松本先生方のお仲間先生がたくさん集まり

プロショータイムだけでも

2時間くらいはあった

とても盛りだくさんの内容でした

松本先生のアイデアがたくさん詰まったショータイムで

イチ演者として参加させていただきましたが

イチ見物人としても参加しておりまして


リハーサルから

なるべく全てを見逃すまい

と会場に居座っていた私だったのでした



(リハーサルの動画を切り取りました

私達は種目の希望を出す前から

「ワルツ」を踊らせていただけることになっていて

新しく選んだ曲に合わせて

圭助先生がステップを考えてくれました


(リハーサルでは、その考えてくれたステップではなく、いつもの競技会のステップが出てきてしまい、途中で「間違えた」と圭助先生が呟いていたのは秘密です

無事に本番では

音楽に合わせたステップで踊り切れたので良かったです

そして

今回はとても有り難いことに

「Golden Generation

な~んて言う素晴らしい称号をもらい

秋山組・鈴木組・圭助組の3組でフォーメーションを踊る時間をいただきました


いつもパークホテルでは

持参して行った音源よりも

謎に

少し音楽が遅く流れるので

そんなつもりで

このたびも音楽を提出していたのですが

いざ当日会場でかかった曲は

速い!!速い


みんな必死すぎて

練習通りに場所やタイミングがなっていなかったような・・・

そんな私達のリハーサルを見ていた松本先生が

「みんなそれぞれ本気で踊ってるから

それぞれが持っているタイミングで踊っててエモイね


な~んて優しいコメントを・・・

揃ってないだけー


と笑うしかありませんでしたが

「エモイ」って便利な言葉だね

なんて3組で話して笑っていました



練習から毎回必死すぎて

「400メートル走、走ってるみたいだよね


と

息を切らして踊りきる2分間でしたが

とりあえず最後まで転ばずに踊り切れて良かったです

・・・

と言うのも

リハーサルでは

最後に私だけ止まれなくて

両膝から床に「ゴツンッ


その日の夜には両膝にあざを作っていた

どんくさい出来事が起こっていたのでした


・・・そんな私の膝を見た寅吉は

「ぼくのマネしたとらか

足に模様つけたかったとらなっ

みんなぼくのマネしたがるとらなぁ~


な~んて

なぜか照れておりました


いや、違うよ?寅吉君・・・


そんなこんなで

本番も不安の中で踊っていた私・・・

最後が決まって安心しました


(最後、必死に吊り上げてくれていた圭助先生に感謝です


ということで

次は6月の大会シーズンに突入です

頭を切り替え

大会に向けて動き出して行きますので

また応援どうぞよろしくお願い致します
