Blog ブログ
2日連続のパーティー✨
こんにちは、れなです
やっと暖かくなりましたね
皆さまは連休どこかにお出かけでしょうか
私は琴似に引きこもって教室に来ております
笑
さて
この土日は有り難いことに2日連続でパーティーを楽しんできました
まずは土曜日

鈴木隼先生のお教室のパーティーに参加させていただきました
とても盛大なパーティーで素晴らしかったです
私達もバルーンでお祝い・・・

大きなシロクマさんがハートのお花を持ってお祝いしてくれていました
そして
くまさんの前にはスポッっと外して
持ち帰る事の出来るお花たち
このようなセット作品を作ってくださっていて
とても豪華になっておりました
いつもお願いしている「おもちゃの平野」さんに感謝です

お食事タイムの途中では
余興でフォーメーションを・・・
「仁義なき戦い」の曲に合わせて
チンピラ6人とボスの小野先生&宮下先生です
この度は生徒様がデモンストレーションにご出演してくださったので
こうして私達もパーティーに参加する事が出来ました
競技会もなくなり
私にとってはパーティーだけが踊る事が出来るイベントなので
こうして踊る機会を作ってくださった生徒様に大感謝でした

お陰で楽しい1日を過ごすことができました
そして
次の日の日曜日は苫小牧のパーティーへ・・・
ホテルのランチバイキングを用意してくださっていて
とっても美味しいお昼ご飯をいただいてきました
(踊る前じゃなかったらもっとお腹いっぱい食べたかったな・・・
)
最後には自分で出すソフトクリームに
チョコ・マカロン・わらび餅をトッピング

こんなミニパフェを作りました
美味しかった~
本当はもう1回作って食べたかった~
でもその後すぐにパーティーでしたので
お腹いっぱいでは踊れない私なので我慢

でも美味しかった~
また行きたいぃ~
笑
・・・と
食べ物の話で終わってしまいそうですね
ちゃんとパーティーの様子もお伝えします
ふふっ

(飾りだけ替えて昨日と同じヘアセットで過ごしたことには気が付かないで下さい
笑)
このたびは
柏先生&大野あきこ先生カップルと交互にデモンストレーションでした
最後のアンコールでは
ちょっとしたデュエットをしまして
私は柏先生とルンバを少々
圭助先生はあきこ先生とスローを少々
ここが一番緊張しましたー
柏先生がお手本で踊ってくださったルンバの
アームの動きをたくさん練習したのに
いざ本番
柏先生と向かい合って
目を見ながら踊っているとそれどころではなくて
どんな手の動きをしたのか私は全く覚えておりません
ははは~
(お得意の?笑ってごまかす
)

そして無事にシャッフル部分も終わり
デュエットの最後は「ランジで終わろう
」
との柏先生のアイディアによりこうなりました
(左手前が柏組、右奥が私達です
)
せっかくだからと
あきこ先生は最後2組が白いドレスになるように考えてくれました

無事に終わった・・・かな・・・
四方八方からたくさんの声援が聞こえてきて
「れなちゃ~ん」と叫んでくださっていた方もいて
その温かい声を聞きながら
とても楽しく踊ってきました
正直わかるのです・・・
笑
踊っていて
この空間がアウェイなのかホームのような空間なのかが・・・
真面目に静かに見ていただくこともあるのですが
その空間は踊っていて実はとても緊張するのです
でも、このたびは
苫小牧という
アウェイなハズの空間なのに
皆さまが笑顔で見てくださっているのも感じましたし
ホームの中で踊っているかのような感覚で
私も心から笑顔で踊る事ができました
そのような空間を作ってくださったお客様に
感謝、感謝の1日でした
私の4月のお楽しみはこの2日間で終了~
5月のお楽しみは今週末に控えた
ダンサーズ8で出演するケンズダンススクールのパーティーです
無事に出演出来るよう
みんなで練習しようと思います

やっと暖かくなりましたね

皆さまは連休どこかにお出かけでしょうか

私は琴似に引きこもって教室に来ております

さて

この土日は有り難いことに2日連続でパーティーを楽しんできました

まずは土曜日


鈴木隼先生のお教室のパーティーに参加させていただきました

とても盛大なパーティーで素晴らしかったです

私達もバルーンでお祝い・・・


大きなシロクマさんがハートのお花を持ってお祝いしてくれていました

そして

くまさんの前にはスポッっと外して

持ち帰る事の出来るお花たち

このようなセット作品を作ってくださっていて

とても豪華になっておりました

いつもお願いしている「おもちゃの平野」さんに感謝です


お食事タイムの途中では

余興でフォーメーションを・・・

「仁義なき戦い」の曲に合わせて

チンピラ6人とボスの小野先生&宮下先生です

この度は生徒様がデモンストレーションにご出演してくださったので

こうして私達もパーティーに参加する事が出来ました

競技会もなくなり

私にとってはパーティーだけが踊る事が出来るイベントなので

こうして踊る機会を作ってくださった生徒様に大感謝でした


お陰で楽しい1日を過ごすことができました

そして

次の日の日曜日は苫小牧のパーティーへ・・・

ホテルのランチバイキングを用意してくださっていて

とっても美味しいお昼ご飯をいただいてきました

(踊る前じゃなかったらもっとお腹いっぱい食べたかったな・・・

最後には自分で出すソフトクリームに

チョコ・マカロン・わらび餅をトッピング


こんなミニパフェを作りました

美味しかった~

本当はもう1回作って食べたかった~

でもその後すぐにパーティーでしたので

お腹いっぱいでは踊れない私なので我慢


でも美味しかった~

また行きたいぃ~

・・・と

食べ物の話で終わってしまいそうですね

ちゃんとパーティーの様子もお伝えします



(飾りだけ替えて昨日と同じヘアセットで過ごしたことには気が付かないで下さい


このたびは

柏先生&大野あきこ先生カップルと交互にデモンストレーションでした

最後のアンコールでは

ちょっとしたデュエットをしまして

私は柏先生とルンバを少々

圭助先生はあきこ先生とスローを少々

ここが一番緊張しましたー

柏先生がお手本で踊ってくださったルンバの

アームの動きをたくさん練習したのに

いざ本番

柏先生と向かい合って

目を見ながら踊っているとそれどころではなくて

どんな手の動きをしたのか私は全く覚えておりません

ははは~



そして無事にシャッフル部分も終わり

デュエットの最後は「ランジで終わろう

との柏先生のアイディアによりこうなりました

(左手前が柏組、右奥が私達です

せっかくだからと

あきこ先生は最後2組が白いドレスになるように考えてくれました


無事に終わった・・・かな・・・

四方八方からたくさんの声援が聞こえてきて

「れなちゃ~ん」と叫んでくださっていた方もいて

その温かい声を聞きながら

とても楽しく踊ってきました

正直わかるのです・・・

踊っていて

この空間がアウェイなのかホームのような空間なのかが・・・

真面目に静かに見ていただくこともあるのですが

その空間は踊っていて実はとても緊張するのです

でも、このたびは

苫小牧という

アウェイなハズの空間なのに

皆さまが笑顔で見てくださっているのも感じましたし

ホームの中で踊っているかのような感覚で

私も心から笑顔で踊る事ができました

そのような空間を作ってくださったお客様に

感謝、感謝の1日でした

私の4月のお楽しみはこの2日間で終了~

5月のお楽しみは今週末に控えた

ダンサーズ8で出演するケンズダンススクールのパーティーです

無事に出演出来るよう

みんなで練習しようと思います
