Blog ブログ
ダンサーズ8♤
こんにちは、れなです
1週間前の日曜日
ケンズダンススクールのサマーパーティーに
ダンサーズ8として参加して参りました
プロデモもたくさんのプロの先生方が踊られていて

とても豪華なパーティーだったのですが

なんと

そのプロデモが終わった後に

スペシャルゲストとしてダンサーズ8の出番が用意されていたのです

当日

その事実を知った我々8人は

「え・・・大丈夫かな?去年の王道な演目の方が良かったかな

と一度ひるみ

ちょっとタジタジ・・・

ただ

そのプロデモの後に用意されていたお食事タイムで

ケンズダンススクールの土屋先生と本間先生の結婚披露宴をする事を知り

「結婚式の余興だと思えば気が楽になるんじゃない

と励まし合い

開き直って踊って参りました


当教室からも生徒様がご参会してくださっていて

皆さまとっても温かく声援や拍手を送って盛り上げて下さったので

いざフロアーに出ると

とても楽しく踊る事が出来ました

1つだけ起きたアクシデントとしては

今回はちょっと爪が短いなぁ~と思った私は

数本だけつけ爪をしていたのですが

途中でその爪が1ついなくなってしまったのです

でも!万が一

剥がれた時のために

自分の爪にも色は塗っていたのですが

つけ爪のテープと共にそのマニキュアが剥がれてしまい

途中から1本だけ色の無い爪で踊っておりました

(誰か気が付いたかな・・・


・・・と

何だかんだありながらも

無事に最後まで踊りきる事が出来ました

今年は「北海道」をテーマとした演目を踊っております

次のダンサーズ8出没情報は

7月30日(日)に行なわれる函館自主公演です


13:00スタート予定で

今年は去年よりも少しゆる~くダンスタイムも始まると思われます

(予定は未定・・・笑)
ベルクラシックは普段結婚式が行なわれている会場だけあって

とてもキレイな会場なのです

そんな中でのパーティーはとても気持ちが良くて

自主公演の為

全て自分達で会場作りもしておりますが気合いも入ります

ご参会してくださるお客様が少しでも楽しい気分でいられるよう

試行錯誤して参りますので

函館パーティー来れそうな方がいましたら

ぜひご連絡お待ちしております


ケンズダンススクールパーティー控室にて

左の寅吉も

右のテレテレ君も


手前のどらもっちも

・・・みんなどこ見てるの



この記事へのコメント
-
HPチェックと更新のタイミングが合わずコメントが遅くなってしまいました💦すみません…m(_ _)m
パーティー出演、お疲れ様でした👏🏻👏🏻
新演目✨確かに目が足りません👀‼️隅々までチェックしたいから花さんの言う通りリピート必須👍🏻
だんぱち作品は4部構成だから作品ごとに担当パートにちなんだカラーがありますよね~🌈…って思ってるのは私だけかもですが🤔確かに固定でメンバーカラー(カップルカラー??)あるとさらに個性が立っていいかもですよね🌟
多分目線がバラバラなのは…メンバーの人間観察をしているのかも🤭(笑) -
【花様】
パーティーでは応援どうもありがとうございました~😊✨近づいたりそちらを見れば全力で盛り上げて下さるので✨ちょっとすがってしまいましたが😂(すみません・・・💦)とっても心強かったです!!💗
和風の「祭り」パートはこの度佐藤組が作成担当のパートでした!なのでそう言っていただけてとっても嬉しいです😊フォーメーションの最後に出てくる一瞬のベニーズワルツのリフトはソーラン節の歌詞にちなんで?「ニシンの打ち上げ」をイメージしていたのですが😂絶対誰も気が付いていないと思います💦笑・・・ということで?ここでアピールしておきます😂💦
メンバーカラーですか👀!意識していませんでしたが、何となくいつも宮下先生は赤を着ていて(普段着も赤が多い)、圭助先生は青のような気がしてきました👀そして私がダンサーズ8のYouTubeを編集するときは、それぞれの発言を地味に色分けして文字起こししていまして、圭助先生は「青」秋山先生は「緑」徳田先生は「紫」宮下先生は「赤茶色」系統にしていました😊な~んとなくのイメージです😎
自主公演は・・・そうですね💦まずは忘れ物をしないよう・・・教訓ですっ😂byれな🐷 -
【リリー様】
とんでもないです~!!!いつも更新がマチマチ(いや、マチマチと言うほど更新していない・・・😎💦)な状況の中、こうして常にチェックしていただいてコメントいただけて感謝しかないです😭✨いつもどうもありがとうございます😊💗
さすがりりーさん!!!そうなのです😊ダンサーズ8は普段一緒に活動できないので、4組それぞれシーンを作り合って、それを合わせて1つの演目にするので、たいだい4部構成です!!!それに今回もフィナーレがついて、ざっくり5シーンになりました😊なので、私達メンバーも、それぞれ作って初めてその踊りや曲を見るときはドキドキしますし、ちょっと緊張します😂💦
実際出来上がったものをお客様がどう見るのかは踊ってみないとわからないので💦お披露目後はものすごくご意見を聞くのに緊張感が走ります💦
メンバーカラーは意識したことなかったですが、花さんもリリーさんもそこに気が付いてくださるということは・・・これからちょっと気にしてみますねっ😊🎵
そして、そっかぁーー!!😂彼らは人間観察中だったのですねーー!笑byれな🐷
スペシャルゲストに正にふさわしい盛り上がりと輝きでした😍
思いがけずダン8の新作を、しかもフロア縁ギリギリの間近で観ることができて感無量でした。
もはや声援というより悲鳴あげて騒いでしまって😆
あの一角だけ異様なオタクゾーンだったかも💦
エイトチョコも貰っちゃったし!✨
あ、大丈夫です、爪は気がつきませんでしたよ😊
もうどこを見て良いのやら目が足りず…結局どうしても圭助先生玲奈先生を追いかけがちなので、
これはあと5回くらい観ないと…DVD手に入ったらリピートしまくります。
どの瞬間も素敵で楽しめましたがやっぱりソーラン節な和風パートがお気に入りでした。個人的な思い入れもあり(笑)。
そしてメンバーカラーみたいなの決めてるのかしら?と友達と話してました。
何となく圭助先生、青シャツ着ることが多いような…
アイドルオタクでもあるのでメンカラに反応する私でした😝
自主公演、頑張って下さい✨
遠いのでお気をつけて…忘れ物にも…