Blog ブログ
引退セレモニー👠
こんにちは、れなです
昨日は寅吉の写真撮影が間に合っておらず
ブログが更新出来ませんでしたが
笑
今日はしっかり被写体が頑張ってくれましたので

日曜日のパーティーについて書きたいと思います
日曜日は選手会主催のパーティー
チャリティーダンスフェスティバル2023が開催されました
私はもう現役選手ではなくなったので
今年は主催者の一員ではなく
引退セレモニーで表彰?される人として参加して参りました
また、パーティー内での審査員という役目もありまして
圭助先生はフォーメーション
私はミックスコンペの審査員を務めて参りました
いざ審査員をやってみて気が付いたのですが・・・
私、もしかしたら独特な感性を持っているかもしれません
笑
自分の中で(良い意味で)気になった選手の
審査基準が普通とは違うかも・・・
と自分で思いながら審査をしてきました
でも
自分の中ではしっかり基準があって選ばせてもらいましたので
クレームは届けないでくださいねっ
笑
そして
審査基準には全く関係しませんでしたが
今回はとても面白い事がフロアーで多発していまして
それは何かと言いますと
「ミックスコンペ」は先生と生徒様が組んで何組かで踊るのですが
フロアーの中で審査をしていた私に
先生がめちゃくちゃアピールしてきたのですっ

あり得ないくらいアピールされて
ついつい審査員なのに笑ってしまう場面が多々・・・
特に私にアピールしていた先生は
スズ○先生・アキヤ○先生・オオニ○先生です
ステップ的に男性は左を見て踊る場面でも
私にアピールするために右を見ている
という場面が多発していて面白すぎました
笑いをこらえるのにちょっと冷静さを失った私でしたが
すぐに我に返って審査を頑張りました~
ふふふ

さて
この度は肴倉先生・西原先生と共に引退セレモニーをしていただいたのですが
西原先生とは合同でお祝いバルーンを送らせていただきました
せっかくなので4人で撮影
今回から控室も選手会員とは違うお部屋でちょっと淋しかったのですが
こうして西原組がいてくれたので
本当の意味で淋しくはなかったので感謝でした

引退セレモニーでは
選手会長の奥田先生から記念のトロフィーを受け取りました
青くてとってもステキ~
セレモニーの後にすぐ踊った引退デモンストレーションで
私達はスローフォックストロットを踊りまして
全体の照明を「青」をメインにしてもらったので
何だかこのトロフィーがこの日の思い出になるような色で嬉しかったです

これこれ
この撮影が昨日間に合っていなかったのです
笑
見に来て下さった方はまだ記憶に残っているかもしれませんが
今回は西原組が先に1曲踊り
その次に私達が1曲踊りました
このデモンストレーションが終わった後にすぐ
フォーメーションコンペが控えていまして
その審査員の西原先生のお着替えタイムを稼ぐ約束をしていた私達
・・・
踊り終わって四方に挨拶を終え
いざフロアーを出ようとした瞬間
圭助先生がまた踊り出したーーーーー
ちょっとビックリして慌てた私は
スローフォックストロットの曲が流れていたにも関わらず
なぜかワルツのステップを踏み出して
2人が合わなくてわちゃわちゃ
・・・皆さまどうかあのわちゃわちゃを記憶から消して下さいませ~
(でも会場のお客様は温かく見守ってくださり感謝でした
)

そんな日曜日
パーティー会場には
全国選手会からスタンド花のお祝いがっ
お客様が帰られた後
まだお花が残っていまして
西原みか先生が私の分のお花を選んでくださいました
教室に飾っていますが
黄色とオレンジでとても元気になる色合いです

「キレイだね~じゅるり・・・
」
(じゅるり??)
「あっ
おひさま🌞だぁ~
」

寅吉の大好きなヒマワリ🌻を発見したようです
そんな寅吉君は
この度のパーティーは
実行委員長がダンサーズ8の秋山先生でしたので
2人のソロデモの時
会場内に侵入してしっかり目に焼き付けていました

他の出し物の時は
私は寅吉監督を控室にお届けし

しっかり私の目でみんなの頑張りを目に焼き付けてきました
全て終わってから
忙しいハズの秋山組を捕まえて5人で記念撮影

寅吉さん、大満足で帰宅いたしました
笑
この夏の選手会パーティーでプロデモが踊れるのは
今年で最後でしたので
淋しい気持ちもありましたが
たくさんの方に見て貰え
たくさん声援を送ってもらって
思いっきり踊ってくることが出来ました
本当にどうもありがとうございました~

次に皆さまの前で踊るのは
8/20(日)にエルプラザで行なわれるOB・OG戦です
タイムテーブルの途中に組み込まれた
「OB・OGによるスタンダードコラボレーション
」
というセクションで
平服でちょろっと鈴木組と一緒に踊ります
また応援どうぞよろしくお願いいたしま~す

昨日は寅吉の写真撮影が間に合っておらず

ブログが更新出来ませんでしたが

今日はしっかり被写体が頑張ってくれましたので


日曜日のパーティーについて書きたいと思います

日曜日は選手会主催のパーティー

チャリティーダンスフェスティバル2023が開催されました

私はもう現役選手ではなくなったので

今年は主催者の一員ではなく

引退セレモニーで表彰?される人として参加して参りました

また、パーティー内での審査員という役目もありまして

圭助先生はフォーメーション

私はミックスコンペの審査員を務めて参りました

いざ審査員をやってみて気が付いたのですが・・・

私、もしかしたら独特な感性を持っているかもしれません


自分の中で(良い意味で)気になった選手の

審査基準が普通とは違うかも・・・

と自分で思いながら審査をしてきました

でも

自分の中ではしっかり基準があって選ばせてもらいましたので

クレームは届けないでくださいねっ

そして

審査基準には全く関係しませんでしたが

今回はとても面白い事がフロアーで多発していまして

それは何かと言いますと

「ミックスコンペ」は先生と生徒様が組んで何組かで踊るのですが

フロアーの中で審査をしていた私に

先生がめちゃくちゃアピールしてきたのですっ


あり得ないくらいアピールされて

ついつい審査員なのに笑ってしまう場面が多々・・・

特に私にアピールしていた先生は

スズ○先生・アキヤ○先生・オオニ○先生です

ステップ的に男性は左を見て踊る場面でも

私にアピールするために右を見ている

という場面が多発していて面白すぎました

笑いをこらえるのにちょっと冷静さを失った私でしたが

すぐに我に返って審査を頑張りました~



さて

この度は肴倉先生・西原先生と共に引退セレモニーをしていただいたのですが

西原先生とは合同でお祝いバルーンを送らせていただきました

せっかくなので4人で撮影

今回から控室も選手会員とは違うお部屋でちょっと淋しかったのですが

こうして西原組がいてくれたので

本当の意味で淋しくはなかったので感謝でした


引退セレモニーでは

選手会長の奥田先生から記念のトロフィーを受け取りました

青くてとってもステキ~

セレモニーの後にすぐ踊った引退デモンストレーションで

私達はスローフォックストロットを踊りまして

全体の照明を「青」をメインにしてもらったので

何だかこのトロフィーがこの日の思い出になるような色で嬉しかったです


これこれ

この撮影が昨日間に合っていなかったのです


見に来て下さった方はまだ記憶に残っているかもしれませんが

今回は西原組が先に1曲踊り

その次に私達が1曲踊りました

このデモンストレーションが終わった後にすぐ

フォーメーションコンペが控えていまして

その審査員の西原先生のお着替えタイムを稼ぐ約束をしていた私達

・・・

踊り終わって四方に挨拶を終え

いざフロアーを出ようとした瞬間

圭助先生がまた踊り出したーーーーー

ちょっとビックリして慌てた私は

スローフォックストロットの曲が流れていたにも関わらず

なぜかワルツのステップを踏み出して

2人が合わなくてわちゃわちゃ

・・・皆さまどうかあのわちゃわちゃを記憶から消して下さいませ~

(でも会場のお客様は温かく見守ってくださり感謝でした


そんな日曜日

パーティー会場には

全国選手会からスタンド花のお祝いがっ

お客様が帰られた後

まだお花が残っていまして

西原みか先生が私の分のお花を選んでくださいました

教室に飾っていますが

黄色とオレンジでとても元気になる色合いです




(じゅるり??)




寅吉の大好きなヒマワリ🌻を発見したようです

そんな寅吉君は

この度のパーティーは

実行委員長がダンサーズ8の秋山先生でしたので

2人のソロデモの時

会場内に侵入してしっかり目に焼き付けていました


他の出し物の時は

私は寅吉監督を控室にお届けし


しっかり私の目でみんなの頑張りを目に焼き付けてきました

全て終わってから

忙しいハズの秋山組を捕まえて5人で記念撮影


寅吉さん、大満足で帰宅いたしました


この夏の選手会パーティーでプロデモが踊れるのは

今年で最後でしたので

淋しい気持ちもありましたが

たくさんの方に見て貰え

たくさん声援を送ってもらって

思いっきり踊ってくることが出来ました

本当にどうもありがとうございました~


次に皆さまの前で踊るのは

8/20(日)にエルプラザで行なわれるOB・OG戦です

タイムテーブルの途中に組み込まれた

「OB・OGによるスタンダードコラボレーション

というセクションで

平服でちょろっと鈴木組と一緒に踊ります

また応援どうぞよろしくお願いいたしま~す

この記事へのコメント
-
【リリー様】
もうアピール合戦がすごすぎて😂笑わずにはいられませんでした💦
私のすぐ後ろに座られていたお客様も、その様子に気が付いて思わず笑ってしまうほど見え見えのアピール!!これが本当の競技会だったら意味があるのかもしれませんが!?(いや、やりすぎ??笑)😂💦今回は冷静に生徒様を見て審査しよう!と思い、惑わされないように頑張りました・・・が・・・果たして私はどこまで我慢出来ていたのか不明です😂笑
トロフィーステキですよね~✨寅吉は自分の物のようにしたがっていましたが、寅吉周りに置いて良いものか迷って・・・今はまだ箱の中・・・。。寅吉に関するお菓子などは遠慮なく置くのに(笑)自分の物は何だか気が引けて置けない私・・・💦でも、光✨が当たると本当にキレイなので、来週1週間くらい、寅吉周りに置かせてもらって皆さまに見て貰おうかな・・・😊??
寅吉に聞きました!!笑😸「甘そうなフルーツに見えたとらな💗」だそうです😂💦
確かに決まった角度から見るとひとみ先生と似てましたね~✨今回は美容師さん作のウェーブスタイルでした😊お揃い・・・えへへ💗✨byれな🐷
デモンストレーションの他にも審査員のお仕事があったのですね(^^)✎*お疲れ様でした👏🏻玲奈先生の感性、気になります😳他と違う🤔…他の人には見えていない部分が見えているということですよね⁉️すごく素敵なことだなぁと思います🙋🏻♀️ミックスコンペのアピール合戦👀👀、目に浮かんで笑ってしまいました🤣こういうお茶目な一面が見られるのもチャリティの良い所ですよね💗
ガラスのトロフィー、すごく綺麗💎キラキラが大好きな寅吉はきっと自分のそばに置いてお仕事してますね😁
みか先生チョイスのお花🌼、本当に元気出ますね🌈THE 夏🌺って感じのカラーが良きです♡
寅吉😸お花の蜜の香りでじゅるりとしたのか??…何か別のものに見えたのか??気になるので本人に聞いてみて下さい🙇🏻♀️
だんぱち2組でのショット📸玲奈先生とひとみ先生の前髪がお揃い風なところがキュンでした👯♂️💘